NetBeansでRails3の開発を快適に行うために... NetBeansは7からRubyをサポートしなくなってしまい、GUIからRailsのコマンドを実行すると No such file or directory -- script/server (LoadError) No such file or directory -- script/console (LoadError) のようなエラーが出たり、「生成」が使えなかったりします。 Rails3からコマンド系が大きく変わったので仕方ないんですが、それでもNetBeansを 使いたいという方のためのTipsです。 まずはNo such file or directory系ですが、これはscript以下にファイルを配置して やることで解決します。 ほぼscript/railsのコピーですがARGVを修正してやる必要があります。 script/console ---------------------------------------------------- #!/usr/bin/env ruby APP_PATH = File.expand_path('../../config/application', __FILE__) require File.expand_path('../../config/boot', __FILE__) ARGV.shift ARGV.unshift "c" require 'rails/commands' ---------------------------------------------------- 他はARGVの部分だけ書きます。 script/destroy ---------------------------------------------------- ARGV.pop ARGV.unshift "destroy" ---------------------------------------------------- script/generate ---------------------------------------------------- ARGV.pop ARGV.unshift "g" ---------------------------------------------------- script/server ---------------------------------------------------- ARGV.unshift "s" ---------------------------------------------------- 次は「生成」ができない問題ですが、script/generateを作成したことで実行はできるように なりましたが肝心のウィンドウが表示できません。 これは2.3系のrailsをインストールすることで解決します。 gem install rails --no-rdoc --no-ri --ignore-dependencies -v 2.3.14 rakeやデータベースマイグレーションが実行できないという場合はRakefileの Abc::Application.load_tasksの上に require 'rake/dsl_definition' を追加して「Rakeタスクを実行/デバッグ」から「タスクを更新」を押してみてください